fc2ブログ


皮がむきにくい柑橘類の皮を簡単にむく裏技

明けましておめでとうございます。
当分の間、お休みしようかなあと思っていたのですが、
続けることにしました。

外の皮が硬かったり分厚くてむきにくい柑橘類、
いろいろありますが、どうやって食べてますか?
普通は、包丁でカットして食べているのではないでしょうか。

今回は、
皮がむきにくいオレンジやグレープフルーツなどの
柑橘類の皮を簡単にむく裏技を紹介します。

20180103kankitu01.png

フォークの端(下の画像の赤線部分)を使います。

20180103kankitu02.png

手順は以下です。
1.柑橘類の底に、フォークの端を下のように挿して
 グイグイと押しながら、柑橘類の上部までカットします。
20180103kankitu04.png

 この作業を下の4方向にします。
20180103kankitu03.png

 そうすると、このようになります。
20180103kankitu05.png

2.フォークの端で下のように少し皮をめくり、
 皮をめくりやすくします。
20180103kankitu06.png

3.親指ですべての皮をめくって完了です。
20180103kankitu07.png

簡単ですね。ネーブルを食べる時は、あまり手が汚れないのでおすすめです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

おめでとうございます。

足跡から来ました。
いつもありがとうございます。
なるほどね~!ネーブル、いつも皮が剥けなくて困っていたのです。
早速やってみます。
裏ワザ、参考になりました。ありがとう!

Re: おめでとうございます。

ふっくらさんへ
あけましておめでとうございます。
写真は自宅で採れたネーブルです。
指ではむけないくらい硬いです(笑)
グレープフルーツなどにも
応用できるので、
一度試してみて下さい。

拝読

今年もよろしくお願いします。
多忙だと思いますが、時間がある時、気が向いた時
アップして下さい。

Re: 拝読

pearlpapieさんへ
明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
行き当たりばったりですが
やってみます。(笑)

毎回頭を使われますね

文旦とかでも応用できるかな~
次のシーズンでやってみよう。まだ在職してたら。

Re: 毎回頭を使われますね

Sheephumanさんへ
文旦でもできると思いますよ。
頭の体操ですね。(笑)

No title

ふっくら様
おめでとうございます。
皮のむきにくい柑橘類きっと役に立つと思います。
楽しい情報ありがとうございます。
お休みされずにこれからもよろしくお願い致します。

Re: No title

shizukaさんへ
明けましておめでとうございます。
反応があるとホッとしますね。
ふっくらさんではないですが(笑)
ありがとうございます。

おめでとうございます。

みかん類は果汁が多くてべたべたになりがちですが、
これなら綺麗にむくことができますね☆

仕事との兼ね合いもあると思いますので、
無理せず続けていって下さいませ。

Re: おめでとうございます。

inoさんへ
ちょっとしたことですが、
これで簡単にむけますね。(笑)
********************
ホームページ作成サービス Z.com Studio
********************
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
********************
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic
********************
★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
ロリポップ!
********************
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
********************
低価格!セキュリティ特化レンタルサーバー 株式会社ハイパーボックス

プロフィール


PC et cetera
趣味:水泳・ななと散歩
好きな言葉:プチサプライズ
Webサイトやパソコンサポート、ちょっとした雑学などについて更新しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


別画面表示する
リンク
PR
Twitter
公開ソフト一覧
シェアウェア特典
ホームページ・ソフト作成のご相談
Translation Service
Google Translate
*The accuracy of the
translation can not be
guaranteed.

Amazon 個人的おすすめ商品