fc2ブログ


Windowsメールのメッセージが削除できない

Windowsメールのメッセージが削除できないという症状をみました。
削除しようとすると、『不明なエラーが発生しました。』
とメッセージが表示されます。
調べてみると、実際にはメールのデータは消えていて、
Windowsメールに表示だけ残っている状態でした。
この症状、Windows Vistaのバグみたいで、
マイクロソフトのサポートページに
Windows Vista を実行しているコンピュータで Windows メールを使用すると、
送信トレイにメッセージが残ることがある
』という事で解決方法が載ってました。
修正プログラムKB941090をインストールしてから削除するとあっさり消えます。

樽見の大桜(樹齢1000年)を見に行きました。

oosakura1.jpg

oosakura2.jpg

oosakura3.jpg

先日、兵庫県養父市大屋町樽見の『樽見の大桜』を見に行きました。
樹齢1000年というのは日本では10本もないという貴重な桜です。
駐車場から400m山道を登ると1本だけ大きな桜が咲いていました。
遠くから見ても、すごい威厳があります。
近くで見るとすごい迫力があり、樹齢1000年の歴史の重みを感じました。
ちょうど今が満開できれいなので、一見の価値があります。

他の樹齢1000年以上の大桜を調べてみました。
醍醐桜?岡山県真庭市落合(樹齢1000年)
権現桜?長野県上伊那郡箕輪町大字中曽根293番地(樹齢1000年)
馬場桜?福島県安達郡大玉村(樹齢1000年)
淡墨桜?岐阜県本巣市根尾板所字上段995(樹齢1500年)
山高神代桜?山梨県北杜市武川町山高2763(樹齢2000年)

樹齢2000年という桜もあるんですね。





Windows7Beta版をインストールしてみました。

2009年1月13日に次期OS Windows7Beta版のダウンロードがマイクロソフトから開始されました。
Windows7は動作が軽いという話ですが、どうなのでしょう?
スペックの低いPCに入れて試してみました。これしかあまってなかっただけなのですが(^ ^;)。

Windows7Beta版の動作条件は
CPU:1GHz以上
メモリ:1GB以上
グラフィックメモリ:128MB以上(AERO使用時に必要)
という事なのですが、

今回テストに使ったコンピュータは
CPU:Celeron1.3GHz
メモリ:512MB以上
グラフィックメモリ:64MB(AEROは使用できません)
推奨環境を満たしていないこのようなコンピュータでも
その軽さを実感できるのでしょうか?

1.インストール直後のデスクトップ画像
見た目はWindowsVistaによく似ています。
Windows7_1.jpg

2.スタートメニュー
Windows7_2.jpg

3.動作環境
Windows7_3.jpg

4.まだ一部日本語化ができておらず英語のところもあります。
Windows7_4.jpg

5.マイコンピュータ
Windows7_5.jpg

6.メモリー使用量
まだソフトは動かしていない状態ですが、512MBの半分程度しかメモリが使われていません。
Windows7_6.jpg

うわさ通り軽くて速いです。この非力なPCでもサクサク動き、実用レベルで使えます。
メモリー1GBあればほとんどのソフトがストレスなしに動きそうです。
今年のクリスマス商戦には間に合わせたいみたいな話もでてきてますがどうでしょうか?

『The Rose』

僕は今、『The Rose』という映画を観ています。
60年代の最大の女性シンガーといわれたジャニス・ジョプリンをモデルに、
反体制の空気に満ちた60年代のアメリカの若者を
熱狂させた1人のロック歌手の愛とビジネスに翻弄される
激情の人生を描いた映画です。

若き日のベット・ミドラーの歌う姿は、エネルギッシュでパワフルで、
生きる勇気を与えてくれます。
この映画の最後に歌われる『Rose』は心に沁みる名曲です。


『Rose』

Some say love, it is a river
That drowns the tender reed
Some say love, it is a razor
That leaves your soul to bleed
Some say love, it is hunger
And endless aching need
I say love, it is a flower
And you it’s only seed
It's the heart afraid of breaking
That never learns to dance
It's the dream afraid of waking
That never takes the chance
It's the one who won’t be taken
Who cannot seem to give
And the soul afraid of dyin’
That never learns to live
When the night has been too lonely
And the road has been too long
And you think that love is only
For the lucky and the strong
Just remember in the winter
Far beneath the bitter snows
Lies the seed that with the sun’s love
In the spring becomes the rose


ある人は言う 愛は川だと
それは優しい葦を溺れさせる
ある人は言う 愛はカミソリだと
あなたの心から血を流させる
ある人は言う 愛は飢えだと
そして果てなく痛む欠乏だと
私は言おう 愛は花だと
あなたは言う 愛は種だと
喪失を恐れる心は
決して踊れるようにならない
目覚めを恐れる夢は
決してチャンスをつかめない
受け入れられまいとする人は
与えるように見えない
そして死ぬのを恐れる魂は
生きることを学ばない
夜が寂しすぎたとしたら
そして道が長すぎたとしたら
そしてあなたが愛はただ
幸運な人 強い人のためのものだと思うなら
どうか思い出して欲しい
冬にきびしい雪の下深く
埋まっている種は 太陽の慈愛を受けたなら
春には花開く薔薇になると






 

********************
ホームページ作成サービス Z.com Studio
********************
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
********************
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic
********************
★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
ロリポップ!
********************
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
********************
低価格!セキュリティ特化レンタルサーバー 株式会社ハイパーボックス

プロフィール


PC et cetera
趣味:水泳・ななと散歩
好きな言葉:プチサプライズ
Webサイトやパソコンサポート、ちょっとした雑学などについて更新しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


別画面表示する
リンク
PR
Twitter
公開ソフト一覧
シェアウェア特典
ホームページ・ソフト作成のご相談
Translation Service
Google Translate
*The accuracy of the
translation can not be
guaranteed.

Amazon 個人的おすすめ商品