fc2ブログ


パソコンの電源ボタンを押さずにまとめて電源をONにできるソフトを公開しました。

パソコンを2台使っているのですが、
サブ機の1台はいつも電源ボタンを使わずに電源をONにしています。
パソコンの電源を入れる方法は電源ボタンを押す方法以外にも
Wake on LANという機能を使う方法があって
パソコンがWake on LANに対応していれば
このソフトを使って電源ボタンを押さずに
まとめて電源をONにすることできます。


続きを読む
スポンサーサイト



スマホで撮った動画をまとめて回転編集するソフトを公開しました。

最近はスマホでいつでも簡単に動画が撮れて便利ですね。
動画を撮った後、スマホで見るのはいいのですが、
パソコンに移した時に、動画が90度傾いていて
見づらいと思ったことはないですか?
スマホを傾けて撮るとどうしてもそうなるのですが。

今回は90度傾いた動画を
まとめて回転編集するソフトを
公開しました。


続きを読む

気軽に音楽を流しながら写真をスライドショーするソフトを公開しました。

気軽に音楽を流しながら写真をスライドショーするソフトを公開しました。

写真をクロスフェード効果で
ふわっと表示してふわっと消えるようにして
同時に音楽を流しながら
スライドショーで見ると
どんな写真もドラマチックになりますよね。(笑)

スライドショーの動画を作るソフトは
いろいろあるんですけど
動画を作らずに
もっと気軽にそういうことができないかな
と思い考えてみました。

1から作ると時間がかかりそうだったので
画像ビューアのXnViewを使います。
XnViewでは音楽が1個しか登録できなかったので
その部分を自分のソフトでカバーします。
ソフトを起動するとXnViewで
いい感じでクロスフェード効果の全画面スライドショーが始まり、
同時に好きな音楽をランダムに再生することができます。

一度、再生する写真のフォルダと音楽のフォルダを登録しておけば
それらのファイルをドラッグ&ドロップで
簡単に入れ替えて使えると思います。

続きを読む

音声で写真をトリミングするソフトを公開しました。

写真の編集って難しいイメージがありませんか?
今回はマウスでトリミングしたい範囲を選択して、
『ほぞん』とマイクにしゃべるだけで簡単・高速にトリミングできるソフトを公開しました。
(マイクロソフトが配布している無料の画像編集ソフトを音声で操作します。)
慣れると写真1枚10秒くらいでトリミングできるようになります。

続きを読む

使わなくなったWebカメラをパン・チルト(横・縦回転)対応にしてみました。

安価で手に入るWebカメラを防犯カメラとして使いたいというのはよく聞きますね。
その場合

LiveCapture
URL:http://www2.wisnet.ne.jp/~daddy/LC3/lc3top.html

VLC media player
URL:https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
などのソフトを使うとできるんですけど、
よくある防犯カメラのようなパン・チルト(横・縦回転)はできません。

今回は、Webカメラを少し改良して
パン・チルト(横・縦回転)できるようにしてみたいと思います。


続きを読む
********************
ホームページ作成サービス Z.com Studio
********************
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
********************
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic
********************
★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
ロリポップ!
********************
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
********************
低価格!セキュリティ特化レンタルサーバー 株式会社ハイパーボックス

プロフィール


PC et cetera
趣味:水泳・ななと散歩
好きな言葉:プチサプライズ
Webサイトやパソコンサポート、ちょっとした雑学などについて更新しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


別画面表示する
リンク
PR
Twitter
公開ソフト一覧
シェアウェア特典
ホームページ・ソフト作成のご相談
Translation Service
Google Translate
*The accuracy of the
translation can not be
guaranteed.

Amazon 個人的おすすめ商品