
Internet Explorer 8正式版
『Internet Explorer 8正式版は2009年3月20日にダウンロード開始』らしい
です。最近、Internet Explorer6 SP3がよく落ちます。
インターネットオプションの『HTTP 1.1 を使用する』のチェックを
はずして様子を見ているのですが、
そろそろIEのバージョンあげようかとも思います。
今のところ、『HTTP 1.1 を使用する』のチェックをはずしてから1回も落ちません。
改善したのかな。もう少し様子見です。
です。最近、Internet Explorer6 SP3がよく落ちます。
インターネットオプションの『HTTP 1.1 を使用する』のチェックを
はずして様子を見ているのですが、
そろそろIEのバージョンあげようかとも思います。
今のところ、『HTTP 1.1 を使用する』のチェックをはずしてから1回も落ちません。
改善したのかな。もう少し様子見です。
AVG8.5をインストールしてみました。
リモコンが故障しているかチェックする方法
最近、よく聞かれるのですが、液晶テレビ、DVDレコーダー、エアコン、照明等
いろんな電化製品を操作するリモコン。
便利なのですが、操作できなくなるとリモコンの問題なのか本体の問題なのか
分からなくなります。
こういった場合とりあえずリモコンを交換する前に確認すべき事があります。
まず、電池です。
オキシライドやエボルタを使っていないか確認しましょう。
もし使っていたら普通のアルカリ電池に変えてみて下さい。
次にリモコンから信号が出ているか確認しましょう。
リモコンの信号が出ているところを携帯電話をカメラモードにして
のぞいてみてください。リモコンのボタンを押したときに、
携帯電話の表示画面でリモコンの信号を出しているところが光れば
リモコンから信号がちゃんと出ているのでリモコンは問題なく
本体の問題となります。
リモコンの信号を送る『赤外線』は人の眼には見えないのですが、
カメラを通すと見えるからです。
ちょっとしたことですが、知っておくと便利ですよ。
いろんな電化製品を操作するリモコン。
便利なのですが、操作できなくなるとリモコンの問題なのか本体の問題なのか
分からなくなります。
こういった場合とりあえずリモコンを交換する前に確認すべき事があります。
まず、電池です。
オキシライドやエボルタを使っていないか確認しましょう。
もし使っていたら普通のアルカリ電池に変えてみて下さい。
次にリモコンから信号が出ているか確認しましょう。
リモコンの信号が出ているところを携帯電話をカメラモードにして
のぞいてみてください。リモコンのボタンを押したときに、
携帯電話の表示画面でリモコンの信号を出しているところが光れば
リモコンから信号がちゃんと出ているのでリモコンは問題なく
本体の問題となります。
リモコンの信号を送る『赤外線』は人の眼には見えないのですが、
カメラを通すと見えるからです。
ちょっとしたことですが、知っておくと便利ですよ。