fc2ブログ


Windows8でWindows Liveメールの本文に日本語が入力できない。

Windwows8が発売されて、いろいろお問い合わせをいただいてるのですが、
Windows8でWindows Liveメールの本文に日本語が入力しようとしてもできないというのが
結構あります。
Windows8のバグみたいですね。
発売されたばかりだから、まだまだいろいろありそうですね。
Microsoftから修正プログラムが出ていました。

Microsoftから下記の修正プログラム(1)(2)をインストールするか、
Windows Updateでなおります。
※KB2756872には2012年11月7日現在、未解決のバグがあるようです。

(1)Windows 8 用更新プログラム (KB2756872)
32ビット
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=34879

64ビット
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=34908

(2)Windows 8 で KB 2756872 をインストールした後の保護されたコンテンツの再生エラー(KB2768703)
http://157.56.56.139/kb/2768703/ja

※マイクロソフト コミュニティに
Windows 8 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB2756872)を
インストールすると「すべてのアプリ」をクリック後に何も表示されなくなりました
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-windows_update/windows-8-for-x64-based-systems/6deedf5e-6586-4597-8db1-f2226a3fa418?page=2
というのがありました。Windows8のバグっぽいですね。
もしKB2756872を適用して「すべてのアプリ」が表示されなくなったら、
現時点(2012年11月7日)ではKB2756872をアンインストールするのが妥当みたいです・・・。

あと、Winsdows8を触ってみて思ったのが
Windows8はWindows Media PlayerでDVDが再生できないんですね。
Windows7から8へのアップグレードすると見れなくなります。
これは仕様としてどうなのかな。と思います。
Windows 8 Proは2013年1月31日まで無料で
DVD再生機能(Windows 8 Media Center Pack)
を追加できますが、その下位のWindows 8 は5,800円(Windows 8 Pro Pack )
の有料です。
Windows 8 Proの方は早めにインストールしましょう。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/feature-packs

スポンサーサイト



********************
ホームページ作成サービス Z.com Studio
********************
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
********************
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic
********************
★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
ロリポップ!
********************
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
********************
低価格!セキュリティ特化レンタルサーバー 株式会社ハイパーボックス

プロフィール


PC et cetera
趣味:水泳・ななと散歩
好きな言葉:プチサプライズ
Webサイトやパソコンサポート、ちょっとした雑学などについて更新しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


別画面表示する
リンク
PR
Twitter
公開ソフト一覧
シェアウェア特典
ホームページ・ソフト作成のご相談
Translation Service
Google Translate
*The accuracy of the
translation can not be
guaranteed.

Amazon 個人的おすすめ商品