fc2ブログ


簡単な操作でいろいろな国の言葉を翻訳してしゃべるソフトを公開しました。

簡単な操作でいろいろな国の言葉を翻訳してしゃべるソフトを公開しました。

Googleが提供している『Google翻訳』(Webサービス)を使用して
いろいろな国の言葉を翻訳し、翻訳結果を
マイクロソフトの『音声合成エンジン』でしゃべります。

使い方は
(1)右手のマウスで文章をなぞって選択します。
(2)文章をコピーします。
左手でキーボードのCtrl+C(Copyの頭文字)を押してコピーするのがおすすめです。
(3)左手でキーボードのT(Translateの頭文字)を押すと
コピーした文章をGoogle翻訳のページで翻訳し、
しゃべります。(キーは変更可能です。)

いろいろな使い道がありそうですが、
海外のホームページを翻訳しながら調べものをしたりするときは便利ですよ。

翻訳の精度はGoogle翻訳、
発音の精度は音声合成エンジンに依存します。

続きを読む
スポンサーサイト



簡単に足りない電池を補う裏技

熊本地震で被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧・復興を願うばかりです。

今回の地震以降、災害時に何を持っていれば
便利かを調べていたのですが、
災害時に重宝するものの1つに
意外にも『サランラップ』がありました。

使い道はいろいろあって

・食器を包めば、食器を洗う水の節約ができ、
ゴミも少なくて済む。お箸などにも応用可能。
・食料を衛星的に包むことができる。
食料を人にあげるときも便利。
・食べた後等に出たゴミを包んで簡単に捨てられる。
・風を通さないので体に巻いて防寒対策ができる。
・怪我をした時に傷口の止血や
腕を骨折したときに腕を固定する三角巾として使える。
・雨よけや傘のようなものを作れば雨がしのげる。
・雨にぬれると困るもの(電化製品、貴重品等)をサランラップで包んで防水できる。
・サランラップをグルグルに巻けば
ひもとして使用することができる。
・油性マジックで伝言が書ける。
・排泄物をサランラップで包んで黒いゴミ袋に入れれば
においを気にせず簡単に捨てられる。

等、なるほどと思いました。

そしていろいろなサランラップで
食器を包んで試してみましたが
幅22cmだと少し小さくて食器が包めなかったり
耐熱温度が100℃以上の商品でもメーカーによって
お湯を注ぐと小さな穴が開いてしまうものがあったので

幅30cm×50m(メーカー:旭化成)のサランラップ

を1個だけ非常用のリュックに入れておくことにしました。

今回は簡単に足りない電池を補う裏技を紹介します。
なににでも使えるわけでもないし
使う場合は自己責任になりますが
いざというときに役立つかもしれません。
100円ショップのあれを使います。


続きを読む
********************
ホームページ作成サービス Z.com Studio
********************
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
********************
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic
********************
★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
ロリポップ!
********************
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
********************
低価格!セキュリティ特化レンタルサーバー 株式会社ハイパーボックス

プロフィール


PC et cetera
趣味:水泳・ななと散歩
好きな言葉:プチサプライズ
Webサイトやパソコンサポート、ちょっとした雑学などについて更新しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


別画面表示する
リンク
PR
Twitter
公開ソフト一覧
シェアウェア特典
ホームページ・ソフト作成のご相談
Translation Service
Google Translate
*The accuracy of the
translation can not be
guaranteed.

Amazon 個人的おすすめ商品