超小さい!スティックPC MS-NH1でいろいろ試してみました。

マウスコンピュータのスティックPC MS-NH1を購入したので、
いろいろ試してみました。
スペックの概要は
CPU:Atom 1.33GHz
メモリー:2GB
ストレージ:32GB
OS:Windows 8.1 with Bing 32bit
大きさ:100×38×9.8(端子部含まず)
重さ: 44g
注意:熱くなるとCPUのクロックが300MHzに落ちる。
USBポートが1個しかない。
で、スペックは高くないのですが
USBメモリを少し大きくしたくらいの大きさで
画期的に小さくていろんな使い方ができそうです。
やってみたのは以下4点
(1)高速化する。
(2)冷却ファンとUSBハブを付ける。(取り外し可能)
(3)キーボードのテンキーをマウスとして使う。
(4)汎用モバイルバッテリーで動作させる。
(5)Brynhildrでディスプレイ、キーボード、マウスを使わずに運用する。
スポンサーサイト