気軽に音楽を流しながら写真をスライドショーするソフトを公開しました。
気軽に音楽を流しながら写真をスライドショーするソフトを公開しました。
写真をクロスフェード効果で
ふわっと表示してふわっと消えるようにして
同時に音楽を流しながら
スライドショーで見ると
どんな写真もドラマチックになりますよね。(笑)
スライドショーの動画を作るソフトは
いろいろあるんですけど
動画を作らずに
もっと気軽にそういうことができないかな
と思い考えてみました。
1から作ると時間がかかりそうだったので
画像ビューアのXnViewを使います。
XnViewでは音楽が1個しか登録できなかったので
その部分を自分のソフトでカバーします。
ソフトを起動するとXnViewで
いい感じでクロスフェード効果の全画面スライドショーが始まり、
同時に好きな音楽をランダムに再生することができます。
一度、再生する写真のフォルダと音楽のフォルダを登録しておけば
それらのファイルをドラッグ&ドロップで
簡単に入れ替えて使えると思います。
写真をクロスフェード効果で
ふわっと表示してふわっと消えるようにして
同時に音楽を流しながら
スライドショーで見ると
どんな写真もドラマチックになりますよね。(笑)
スライドショーの動画を作るソフトは
いろいろあるんですけど
動画を作らずに
もっと気軽にそういうことができないかな
と思い考えてみました。
1から作ると時間がかかりそうだったので
画像ビューアのXnViewを使います。
XnViewでは音楽が1個しか登録できなかったので
その部分を自分のソフトでカバーします。
ソフトを起動するとXnViewで
いい感じでクロスフェード効果の全画面スライドショーが始まり、
同時に好きな音楽をランダムに再生することができます。
一度、再生する写真のフォルダと音楽のフォルダを登録しておけば
それらのファイルをドラッグ&ドロップで
簡単に入れ替えて使えると思います。
スポンサーサイト