
先日、兵庫県川西市の満願寺に行きました。
そこで見たのが、上の写真。
『坂田金時』って誰だろうと思って、Googleで調べると
なんとあの昔話に出てくる『金太郎』の本名らしい。
知らなかった・・・。実在の人物だったのですね。
架空の人物だと思っていました。
しかも「金時豆(きんときまめ)」の名前の由来にもなってるらしい。
さらに息子がおり、『坂田金平』という名前で
「きんぴらゴボウ」は彼の名からとったらしい。
大人になった『金太郎』は足柄峠で熊を退治したところを源頼光にスカウトされ
源頼光の家来となり、頼光四天王の一人となったそうです。
調べるといろいろ出てきておもしろいです。
スポンサーサイト