fc2ブログ


FUSION IP-Phone SMARTでのプッシュ通知について

今年の1月から使っている便利な電話サービス
FUSION IP-Phone SMARTが6月にベータ版から正式版になり、
iOS版公式アプリSmartalk(有料のAcrobits Softphoneのカスタマイズ版)も
無料で提供され始めました。

FUSION IP-Phone SMART
http://www.fusioncom.co.jp/kojin/smart/

・月額基本料無料
・通話料8.4円/30秒
・FUSION IP-Phone SMART同士は通話料無料
・留守番電話対応

すごくないですか?
実際、携帯代が非常に安くなって助かってます。

これが完全に携帯電話の代わりになれば、
今契約してる携帯電話を解約できるんですが。
もう少し時間がかかりそうです。

当初から使っている端末は
初代iPad(iOS5.1.1)で、

Zoiperというソフトフォン(無料)でプッシュ通知も正常に動作しています。

設定方法は
Settingsから
・Incoming Calls→Force background→ONにする
・Incoming Calls→Wi-Fi Keep Alive→ONにする
です。

先日、Fusionからでた公式アプリSmartalkもインストールしましたが、
これはプッシュ通知が機能しませんでした。残念。

これもiPadの設定から
通知→通知センターで表示するAppに設定すれば、
プッシュ通知が機能することがわかりました。

Zoiperは英語表記で通話録音はできませんが、
自分の使い方では全く問題ありません。

あと、iPadは当然スピーカーフォンとしての使用になるので、
机の上に置けば、両手があいてキーボードを打ちながら、
話せるので便利ですが、置く場所がなければ手があかないし、
持ち運びには不便です。

そこでWi-Fiでのみ使用していた、
auのis05(Android端末、白ロム)でプッシュ通知ができないか
確認しました。
なかなかプッシュ通知は正常に動作しないみたいですね。

Zoiper、3CXPhone、AGEphone、CsipSimpleの4つの無料ソフトフォンを試しましたが、
プッシュ通知が正常に機能したのはCsipSimpleだけでした。
今は、iPadよりも軽いis05をFUSION IP-Phone SMART用に持ち歩いています。

CsipSimpleのプッシュ通知設定は
設定→簡易設定→常に使用可→ONにする
です。

あと、自分はAndroidの電話機能の方がダイヤルしやすかったので
簡易設定のAndroidと連携をONにしています。

FUSION IP-Phone SMART、すごい画期的サービスだと思うけど
インターネット環境が必要なので
SIM、モバイルWi-Fiルーター、Wi-Fiスポットなど
外出時も無線LANにつなげる環境が整えば、
仕事でもプライベートでも
強力なツールになること間違いなしですね。



スポンサーサイト



コメントの投稿

********************
ホームページ作成サービス Z.com Studio
********************
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
********************
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic
********************
★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
ロリポップ!
********************
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
********************
低価格!セキュリティ特化レンタルサーバー 株式会社ハイパーボックス

プロフィール


PC et cetera
趣味:水泳・ななと散歩
好きな言葉:プチサプライズ
Webサイトやパソコンサポート、ちょっとした雑学などについて更新しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


別画面表示する
リンク
PR
Twitter
公開ソフト一覧
シェアウェア特典
ホームページ・ソフト作成のご相談
Translation Service
Google Translate
*The accuracy of the
translation can not be
guaranteed.

Amazon 個人的おすすめ商品