AjaXplorerをさくらのレンタルサーバにインストールしてみた

写真や重たいデータを相手に送るとき、
通常はメールに添付して送ったり、データが重くて送れなければ
宅ファイル便を使ったりしていたのですが、
さくらのレンタルサーバにオープンソースのオンラインストレージツール
AjaXplorer(URL:http://pyd.io/)をインストールしてみました。
さくらのレンタルサーバの容量が30GB→100GBに増強されたので
容量を気にすることなくアップロードすることができます。
インストールは画面にしたがって進んでいくだけで
すぐに終わります。
データベースが不要なのもいいですね。
※バージョン5.0.2以下は脆弱性が見つかっているので、
バージョン5.0.3以上をインストールしましょう。
使い勝手もよく
アップロードは画面にファイルやフォルダをドラッグするだけですし、
ダウンロードはファイルを選択して『ダウンロード』ボタンをクリックするだけです。
ユーザーごとでデータを管理したり、
特定のファイルをパスワード付で公開したりもできるので
いろいろな使い方ができそうです。
スポンサーサイト