fc2ブログ


富士フイルムの大阪サービスステーションに行ってきました。(その1)

fuji200810221.jpg

fuji200810222.jpg

fuji200810223.jpg

9/25に買った富士フイルムのF100fdがバッテリをはずすと
5分以内に内蔵時計がリセットされてしまうので、
10/20(月)に富士フイルムの大阪サービスステーションに行って、
『FinePix特急修理30分サービス』を利用して修理することにしました。
富士フイルムの窓口へ持っていくと、30分という短時間で
修理してくれる良心的なサービスです。
すぐに治ってさすが富士フイルムという内容にしたいと思っていますが・・・。

ほんとは、買ったところ、ECカレントで初期不良交換してもらおうと思ったのですが、
ホームページのQ&Aを確認すると、

Q:【初期不良】初期不良があった場合の対応はどうなっていますか?
A:弊社では、リテール商品(保証書の付いている商品)に関しましては、
お届け後1週間を限度とし、初期不良対応を受け付けております。
その他保証も含め、詳細は『保証規定』をご確認ください。

らしいので、やむなく修理へ出すことにしました。
まさか初期不良にあたるとは思いもしませんでした・・・。

はじめに富士フイルムの大阪サービスステーションに電話したのは、10/9(木)。
とりあえず症状を伝えると、
「部品の都合があるので、来る前に確認して下さい。」ということでした。
現行機種なので、いつ行っても大丈夫だろうと思っていたので、
「また電話します。」と伝え、10/14(火)にもう1度電話しました。そうすると、
「現在部品がなく、10/16(木)に部品が入ってくる」ということでした。
その週は10/15(水)しか空いてなかったので、
「再度電話します。」ということを伝え、電話を切りました。
そして、10/16(木)に再度電話し、10/20(月)に伺いたいと伝えると、
「すぐ確認して、折り返し電話します。」ということでした。
が、電話がかかってくるまで1時間以上かかりました。
言葉遣いは丁寧でよかったと思いますが、初期不良だということを考慮すると
もう少し早くお電話を頂きたかったと思いました。
結局、「10/20(月)であれば大丈夫です。」ということだったで、
「では10/20(月)午後に伺います。」と伝えました。

PM1:00ごろ到着し、受付の方に、「電話していた者ですけれども、
『FinePix特急修理30分サービス』で
修理をお願いします。2?3時間後に取りに来ますので、しっかりチェックして下さい。
もし何かあれば携帯にお電話下さい。」と伝えました。
「修理はPM2:00に完了します。」と言われ、
修理受付の書類をもらいその場を去りました。
この時まで内蔵バッテリーの交換であっさり治るものと信じていました・・・。

続く・・・。
スポンサーサイト



コメントの投稿

********************
ホームページ作成サービス Z.com Studio
********************
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
********************
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic
********************
★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
ロリポップ!
********************
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
********************
低価格!セキュリティ特化レンタルサーバー 株式会社ハイパーボックス

プロフィール


PC et cetera
趣味:水泳・ななと散歩
好きな言葉:プチサプライズ
Webサイトやパソコンサポート、ちょっとした雑学などについて更新しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


別画面表示する
リンク
PR
Twitter
公開ソフト一覧
シェアウェア特典
ホームページ・ソフト作成のご相談
Translation Service
Google Translate
*The accuracy of the
translation can not be
guaranteed.

Amazon 個人的おすすめ商品