fc2ブログ


黄ばんだプラスチック製品を復活させる裏技

窓際にプラスチック製品を置いておくと
太陽の光に当たっていつのまにか
プラスチック製品が黄ばんでしまうことは
ありませんか?

洗剤などではきれいになりませんが、
少し変わった方法でこの黄ばみを取り除くことができます。


それはこれです。

20150801.jpg


ワイドハイターEXを使います。

使い方は
黄ばんだプラスチック製品に
ワイドハイターEXを塗って乾かないようにするか
容器の中にワイドハイターEXを入れて
その中にプラスチック製品を浸します。

それをそのまま太陽の当たる所に
置いておきます。
そうすると数時間で黄ばみがとれてきれいになります。

やるときは
プラスチック製品の目立たないところで
少し試してからやってくださいね。

自分はノートパソコンのキーボードのキー部分
が黄ばんだときに、全部はずして
ワイドハイターEXの中にキー部分を浸して、
日差しが当たる所に数時間おいておきます。
黄ばみが取れてきれいになります。

太陽の日差しで黄ばんだプラスチックが
太陽の日差しで元通りになるのがおもしろいですね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

No title

黄ばみが気になったら私も挑戦してみます

Re: No title

気になるプラスチック製品の黄ばみがあれば
日差しの強い夏の間にするのがおすすめですよ。
********************
ホームページ作成サービス Z.com Studio
********************
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
********************
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic
********************
★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
ロリポップ!
********************
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
********************
低価格!セキュリティ特化レンタルサーバー 株式会社ハイパーボックス

プロフィール


PC et cetera
趣味:水泳・ななと散歩
好きな言葉:プチサプライズ
Webサイトやパソコンサポート、ちょっとした雑学などについて更新しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


別画面表示する
リンク
PR
Twitter
公開ソフト一覧
シェアウェア特典
ホームページ・ソフト作成のご相談
Translation Service
Google Translate
*The accuracy of the
translation can not be
guaranteed.

Amazon 個人的おすすめ商品