fc2ブログ


劣化してネバネバしたゴムを復活させる裏技

使ってもいないのに製品のゴムの部分が
劣化してネバネバしてることがありませんか?

ほとんど使ってないけど、これはもう使えないから
捨てるしかないかな~と思っていたら
簡単にスッキリあのネバネバを取り除く方法がありました。

もともと、あのネバネバはなんなんでしょうね。
夏とか暑い時に熱でゴムが変形して物にくっついてたりする
ことがありますが、あれと同じようなことなんでしょうか。
昔はこんなことあまりなかったような気がするんですが、
最近はちょこちょこあります。

調べてみるとあの現象は『ブリード現象』というそうで、
表面から液体がにじみ出てくる現象のことを一般的にそう呼ぶそうです。
何がどうしてにじみ出てくるんでしょう?

ブリードとは??
http://www.kyowa-r.com/blog/2011/04/post-14.html

なるほど、油がゴムにしっかり溶解していないから
月日とともに油がにじみ出てくるんですね。
最近は価格重視で品質が落ちているというのがわかります。

原因がわかれば、半分解決したのと同じことです。

これで簡単にスッキリきれいになります。

それは

20151101.jpg

マジックリンです。

キッチンペーパーにマジックリンを付けて
軽く拭き取るだけでどんどんあのネバネバが
取れてきれいになります。
(はじめは目立たない所で少し試してからして下さい。)

先日、捨てようと思ってたキーボードがこれで復活しました。

またいつかネバネバがにじみ出てくるかもしれませんが、
対処方法がわかっていれば、安心ですね。

スポンサーサイト



コメントの投稿

参考になりました

はじめまして。
なるほど。
車の内装一部分にも使われている事があるのか?
読ませて頂いて、あっ!ひょっとして!と
思いました。
掃除がてらにやってみます。

Re: 参考になりました

はじめまして。
車の内装にも使われているかもしれませんね。
なんか最近ゴムの部分がネバネバしてることが
昔に比べて多いような気がするんですよね。
目立たない所で少し試してからしてみて下さいね。

No title

はじめまして。
子供の自転車を外に長い間放置してたら、ハンドルのグリップがベタベタになってしまったので、マジックリンを試してみます。

Re: No title

はじめまして
自転車のグリップもよくベタベタしたりしますね。
目立たない所で少し試してからしてみて下さいね。
********************
ホームページ作成サービス Z.com Studio
********************
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
********************
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic
********************
★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
ロリポップ!
********************
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
********************
低価格!セキュリティ特化レンタルサーバー 株式会社ハイパーボックス

プロフィール


PC et cetera
趣味:水泳・ななと散歩
好きな言葉:プチサプライズ
Webサイトやパソコンサポート、ちょっとした雑学などについて更新しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


別画面表示する
リンク
PR
Twitter
公開ソフト一覧
シェアウェア特典
ホームページ・ソフト作成のご相談
Translation Service
Google Translate
*The accuracy of the
translation can not be
guaranteed.

Amazon 個人的おすすめ商品