住所録の修復
先日、あるお客さまから、
『フロッピーに入っている住所録が読み込めないんだけど・・・』といわれ、
確認してみると、コピーもできない状態。こういうケースは今もよくあります。
ここで、一般的には、フロッピーが壊れているので、読み込むのは無理ですね。
と回答する人がほとんどではないかと思うのですが、
とりあえず復元ソフトを使ってみました。
ファイルはデスクトップに復元できたのですが、
やっぱり開けない。うーん。
500件位の住所が入っているらしく、お客様はあきらめがつかない様子。
とりあえず、開けないファイルをお預かりして、いろいろしてみると、
EXCELへ住所録を抽出することができました。
これをはがきソフトの『その他の形式を読み込む』から戻して、
住所録は無事復元されました。
お客様も大喜びでした。

『フロッピーに入っている住所録が読み込めないんだけど・・・』といわれ、
確認してみると、コピーもできない状態。こういうケースは今もよくあります。
ここで、一般的には、フロッピーが壊れているので、読み込むのは無理ですね。
と回答する人がほとんどではないかと思うのですが、
とりあえず復元ソフトを使ってみました。
ファイルはデスクトップに復元できたのですが、
やっぱり開けない。うーん。
500件位の住所が入っているらしく、お客様はあきらめがつかない様子。
とりあえず、開けないファイルをお預かりして、いろいろしてみると、
EXCELへ住所録を抽出することができました。
これをはがきソフトの『その他の形式を読み込む』から戻して、
住所録は無事復元されました。
お客様も大喜びでした。

スポンサーサイト