fc2ブログ


GIFアニメーションを簡単に作成できるソフトを公開しました。

GIFアニメーションを簡単に作成できるソフトを公開しました。
GIFアニメーションは見ているだけでも楽しいですね。
ホームページにちょっとしたインパクトをつけるには最適です。
画像を用意すれば、
ソフトを起動して、2クリックでGIFアニメーションが作れます。

2016021501.gif


GIFアニメーション作成F Light(フリーソフト)

[機能]
・簡単な操作で画像からGIFアニメーションを作成することができます。
・ImageMagickに含まれているconvert.exeが別途必要です。

[動作]
OS:Windows XP / Vista / 7 / 8 / 8.1 /10

[インストール]
GIFアニメーション作成F Lightについては
解凍するだけです。

ImageMagickについては
ImageMagick Studio LLC様のホームページ(英語)
http://www.imagemagick.org/script/binary-releases.php
よりお使いのパソコンに対応した
ImageMagick portableの32bit版または64bit版をダウンロードして下さい。
(下の画像の赤枠、クリックで拡大画像が開きます。)

2016021502.png

ダウンロードしたファイルを解凍すると中にconvert.exeというファイルがあります。

2016021503.png

これをGIFアニメーション作成F Lightの『imagemagick』フォルダの中に
コピーして下さい。

2016021504.png


[アンインストール]
GIFアニメーション作成F Lightについては
フォルダごとゴミ箱に削除して下さい。
レジストリは使用していません。

ImageMagick portableについても
GIFアニメーション作成F Lightのimagemagickフォルダから
convert.exeを削除して下さい。
レジストリは使用されていません。

[同梱ファイル]
・GIFアニメーション作成F Light.exe:プログラム本体です。
・imagemagickフォルダ:ImageMagick portable内のconvert.exeを
ここにコピーして下さい。
・imageフォルダ:GIFアニメーションにする画像ファイル(gif、jpg、png、bmp)を
ここにコピーして下さい。
・settings.ini:設定用ファイルです。
・Readme.txt:取扱説明書になります。(本ファイル)

[使い方]
1.settings.iniファイルをメモ帳で開いて初期設定をします。
設定内容詳細についてはsettings.iniファイルの[設定方法]を参照して下さい。

2.GIFアニメーション作成F Lightのimageフォルダに
GIFアニメーションにする画像ファイル(gif、jpg、png、bmp)を
コピーします。
アニメーションはファイルの名前順になります。
必要に応じてファイルの名前を変更して下さい。

3.GIFアニメーション作成F Light.exeを起動します。

4.『GIFアニメーションを作成する(最適化なし)』ボタンまたは
『GIFアニメーションを作成する(最適化あり)』ボタンを選択します。
違いはGIFアニメーションを作成後に最適化をするかしないかになります。
通常、最適化ありの方がファイルサイズが小さくなりますが、
最適化なしの方が小さくなることがあります。

5.『GIFアニメーションを作成します。よろしいですか?』と
メッセージが表示されるので、『OK』ボタンを選択します。

6.『完了しました!』とメッセージが表示されたら、
GIFアニメーション作成F Light.exeと同じフォルダに
GIFアニメーションが作成されます。
ファイル名は作成した日時になっています。

7.終了するときは『キャンセル』ボタンを選択します。


[ダウンロード]
GIFアニメーション作成F Light:ベクターでダウンロード(フリーソフト)


[簡単な例と作り方]
下のようなGIFアニメーションも簡単に作れます。
2016021501.gif

手順は
1.パーツを組み合わせて、さまざまなタイプの女性イラストを描ける
DrawWizというDrawWiz Team様が作られたソフトを使って
女性と犬のイラストを作ります。

http://www.drawwiz.me/
からダウンロードして解凍します。

2016021505.png

2.DrawWizを起動してパーツを選択して画像として保存します。
保存すると背景は透明になります。
2016021506.png

3.口元だけ変更して画像として保存します。
2016021507.png

4.ペイントソフトで背景に無料の写真素材を配置して、リサイズします。

写真素材 足成
http://www.ashinari.com/2014/08/31-390257.php?category=19

5.GIFアニメーションの元になる2枚の画像ができます。

2016021508.png

2016021509.png

6.GIFアニメーション作成F Lightの『image』フォルダに2枚の画像を移動して、
GIFアニメーション作成F Light.exeを起動します。

2016021510.png

7.『GIFアニメーションを作成する(最適化なし)』ボタンを選択します。
2016021511.png

8.『GIFアニメーションを作成します(最適化あり)。よろしいですか?』
とメッセージが表示されるので『はい』を選択します。

9.GIFアニメーション作成F Light.exeと同じフォルダに
GIFアニメーションが作成されて完成です。
ファイル名は作成した日時になっています。


[2016年3月19日追記]
SWFで保存できますか?
→このソフトではSWFで
保存することはできませんが、
『Image to SWF β版』を使うと
SWFで保存することができます。

Image to SWF β版(Yahoo!ボックス)
http://yahoo.jp/box/oTGhc6
スポンサーサイト



コメントの投稿

********************
ホームページ作成サービス Z.com Studio
********************
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
********************
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic
********************
★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
ロリポップ!
********************
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
********************
低価格!セキュリティ特化レンタルサーバー 株式会社ハイパーボックス

プロフィール


PC et cetera
趣味:水泳・ななと散歩
好きな言葉:プチサプライズ
Webサイトやパソコンサポート、ちょっとした雑学などについて更新しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


別画面表示する
リンク
PR
Twitter
公開ソフト一覧
シェアウェア特典
ホームページ・ソフト作成のご相談
Translation Service
Google Translate
*The accuracy of the
translation can not be
guaranteed.

Amazon 個人的おすすめ商品