fc2ブログ


インクの出ないボールペンを道具を使わず10秒で復活させる裏技

ボールペンを使わずに置いていたら、
いざ使おうと思ったときにインクが出なくて
ペン先に『ハッー』と温かい息を吐きかけてみても変わらず、
『ほとんど使ってないのに、捨てるしかないなあ』
と思いながら捨ててませんか?

ボールペンが書けなくなる理由は
・使わずに長い間、置いていた場合
・インク内に空気が入っている場合
の2通りが多いみたいですが、
前者の場合は道具を使わず10秒で簡単にインクがでるようになる可能性があります。

2016030102ballpointpen.jpg

手順は以下になります。

1.ボールペンから芯だけを取り出します。
ペン先のキャップをはずすと簡単に芯が外せるものが多いと思います。

2016030103ballpointpen.jpg

2.取り外したボールペンの芯を下の図のように
手のひらではさみます。
インクのある部分が手のひらの中心にくるようにした方が効果的です。
手と手を合わせた状態で
10秒間手のひらが熱くなるくらい早くこすります。

2016030101ballpointpen.png

少し芯を温めるとインクがでるようになるようです。
手が温まりにくい場合は10秒より少し長くしてみて下さい。

いろいろ試してみたら下記のような感じでした。
・数年使っていなくて、使ってみたらぜんぜんインクがでなかった場合に有効。
・インクがたくさん残っている方が効果あり。
・10年以上経ってるようなものはあまり効果なし。
・空気が入っている場合はあまり効果なし。

温める場所がペン先ではなくて芯のインクのある部分というのがポイントです。
道具がなくても簡単にすぐにインクがでるようになるので
いざという時、便利ですよ。

スポンサーサイト



コメントの投稿

No title

すばらしい!
いつも々大変重宝する情報に深謝!

Re: No title

ありがとうございます。
いざという時、『あっ』そういえば
と思い出していただければ幸甚です。

No title

どれもすごいと思ってましたが 特に この情報は助かりました。
ありがとうございます。

Re: No title

ご訪問ありがとうございます。
うまく行ったようでよかったです。
********************
ホームページ作成サービス Z.com Studio
********************
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
********************
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic
********************
★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
ロリポップ!
********************
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
********************
低価格!セキュリティ特化レンタルサーバー 株式会社ハイパーボックス

プロフィール


PC et cetera
趣味:水泳・ななと散歩
好きな言葉:プチサプライズ
Webサイトやパソコンサポート、ちょっとした雑学などについて更新しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


別画面表示する
リンク
PR
Twitter
公開ソフト一覧
シェアウェア特典
ホームページ・ソフト作成のご相談
Translation Service
Google Translate
*The accuracy of the
translation can not be
guaranteed.

Amazon 個人的おすすめ商品