シェアウェア用特典ページを公開しました。
このベクターで自分の作ったシェアウェアを購入頂いた方への特典ページを公開します。
[ベクター公開ソフト一覧]
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an059044.html
シェアウェアのうち
ベクターには誰でも使えそうなものを、
この特典ページには使い勝手がよさそうなものを
公開しようと思っています。
今後、不定期に追加する予定です。
シェアウェアを購入頂いた方は
こんなふうにしてほしいなどの
要望を聞かせていただくと
もしできた場合、
ベクターかこちらのページで公開するかもしれません。
[ベクター公開ソフト一覧]
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an059044.html
シェアウェアのうち
ベクターには誰でも使えそうなものを、
この特典ページには使い勝手がよさそうなものを
公開しようと思っています。
今後、不定期に追加する予定です。
シェアウェアを購入頂いた方は
こんなふうにしてほしいなどの
要望を聞かせていただくと
もしできた場合、
ベクターかこちらのページで公開するかもしれません。
音声認識ランチャー F 1.5.5(タスクトレイ版)
・音声でソフトを起動します。
・1つの音声に複数のソフトを登録することができます。
・タスクトレイに常駐します。
・音声認識ランチャー Fのパスワードが必要です。
ダウンロード:こちらをクリックして下さい。(Googleドライブ)
音声定型文入力F ver 1.5.3(タスクトレイ版)
・音声で定型文を入力します。
・タスクトレイに常駐します。
・音声定型文入力Fのパスワードが必要です。
ダウンロード:https://yahoo.jp/box/AcYKiI → 公開を終了しました。
Clip Speaker 1.3.1(タスクトレイ版)
・クリップボードも文字列を話します。
・タスクトレイに常駐します。
・Clip Speakerのパスワードが必要です。
ダウンロード:https://yahoo.jp/box/4v90QG → 公開を終了しました。
Clip Web Searcher 1.1.0(タスクトレイ版)
・クリップボードの文字列でGoogle検索します。
・タスクトレイに常駐します。
・Internet Archive(https://archive.org/)で過去のサイトを検索する機能を追加しています。
※ただしInternet Archiveに対応したブラウザを設定したときのみ動作します。
※Clip Web Searcher(通常版)にはこの機能はありません。
・Clip Web Searcherのパスワードが必要です。
ダウンロード:http://yahoo.jp/box/nCQOZx → 公開を終了しました。
Clip Translator 1.1.0(タスクトレイ版)
・クリップボードの文をGoogle翻訳で翻訳して話します。
・タスクトレイに常駐します。
・Clip Translatorのパスワードが必要です。
ダウンロード:http://yahoo.jp/box/8GVE24 → 公開を終了しました。
Clip Speaker 1.3.0+Clip Web Searcher 1.1.0+Clip Translator 1.1.0→Clip F Pro 1.1.0
・クリップボードの文字列を話したり、検索したり、翻訳したりします。
・タスクトレイに常駐します。
・OS対応がWindows 7 / 8 / 8.1 /10 になります。
・自分でカスタマイズできる検索ボタンを10個まで作成する機能を追加しています。
F11(初期値)を押すと1画面に10個ボタンが表示されます。

カスタム検索設定一覧表.pdfに58種類の設定方法が書かれています。
http://yahoo.jp/box/67AaVc → 公開を終了しました。
・Clip Speaker、Clip Web Searcher、Clip Translatorのパスワードを続けて入力して下さい。
ダウンロード:http://yahoo.jp/box/6BD2KO → 公開を終了しました。
音声Web閲覧F 1.2.0(タスクトレイ版)
・音声でホームページを閲覧します。
・タスクトレイに常駐します。
・音声Web閲覧Fのパスワードが必要です。
ダウンロード:http://yahoo.jp/box/RBaZN4 → 公開を終了しました。
音声Web閲覧F 1.2.0+Voice Basic F 1.1.0→音声Web閲覧F Plus 1.1.0
・音声でホームページを閲覧とパソコンの基本的な操作ができます。
・タスクトレイに常駐します。
・音声Web閲覧Fのパスワードが必要です。
ダウンロード:http://yahoo.jp/box/SlZxCc → 公開を終了しました。
i-cap 1.0.0.1(タスクトレイ版)
・画面のキャプチャ画像を一定間隔で記録することができます。
・タスクトレイに常駐します。
・i-capのパスワードが必要です。
ダウンロード:http://yahoo.jp/box/NK7azt → 公開を終了しました。
・音声でソフトを起動します。
・1つの音声に複数のソフトを登録することができます。
・タスクトレイに常駐します。
・音声認識ランチャー Fのパスワードが必要です。
ダウンロード:こちらをクリックして下さい。(Googleドライブ)
音声定型文入力F ver 1.5.3(タスクトレイ版)
・音声で定型文を入力します。
・タスクトレイに常駐します。
・音声定型文入力Fのパスワードが必要です。
ダウンロード:https://yahoo.jp/box/AcYKiI → 公開を終了しました。
Clip Speaker 1.3.1(タスクトレイ版)
・クリップボードも文字列を話します。
・タスクトレイに常駐します。
・Clip Speakerのパスワードが必要です。
ダウンロード:https://yahoo.jp/box/4v90QG → 公開を終了しました。
Clip Web Searcher 1.1.0(タスクトレイ版)
・クリップボードの文字列でGoogle検索します。
・タスクトレイに常駐します。
・Internet Archive(https://archive.org/)で過去のサイトを検索する機能を追加しています。
※ただしInternet Archiveに対応したブラウザを設定したときのみ動作します。
※Clip Web Searcher(通常版)にはこの機能はありません。
・Clip Web Searcherのパスワードが必要です。
ダウンロード:http://yahoo.jp/box/nCQOZx → 公開を終了しました。
Clip Translator 1.1.0(タスクトレイ版)
・クリップボードの文をGoogle翻訳で翻訳して話します。
・タスクトレイに常駐します。
・Clip Translatorのパスワードが必要です。
ダウンロード:http://yahoo.jp/box/8GVE24 → 公開を終了しました。
Clip Speaker 1.3.0+Clip Web Searcher 1.1.0+Clip Translator 1.1.0→Clip F Pro 1.1.0
・クリップボードの文字列を話したり、検索したり、翻訳したりします。
・タスクトレイに常駐します。
・OS対応がWindows 7 / 8 / 8.1 /10 になります。
・自分でカスタマイズできる検索ボタンを10個まで作成する機能を追加しています。
F11(初期値)を押すと1画面に10個ボタンが表示されます。

カスタム検索設定一覧表.pdfに58種類の設定方法が書かれています。
http://yahoo.jp/box/67AaVc → 公開を終了しました。
・Clip Speaker、Clip Web Searcher、Clip Translatorのパスワードを続けて入力して下さい。
ダウンロード:http://yahoo.jp/box/6BD2KO → 公開を終了しました。
音声Web閲覧F 1.2.0(タスクトレイ版)
・音声でホームページを閲覧します。
・タスクトレイに常駐します。
・音声Web閲覧Fのパスワードが必要です。
ダウンロード:http://yahoo.jp/box/RBaZN4 → 公開を終了しました。
音声Web閲覧F 1.2.0+Voice Basic F 1.1.0→音声Web閲覧F Plus 1.1.0
・音声でホームページを閲覧とパソコンの基本的な操作ができます。
・タスクトレイに常駐します。
・音声Web閲覧Fのパスワードが必要です。
ダウンロード:http://yahoo.jp/box/SlZxCc → 公開を終了しました。
i-cap 1.0.0.1(タスクトレイ版)
・画面のキャプチャ画像を一定間隔で記録することができます。
・タスクトレイに常駐します。
・i-capのパスワードが必要です。
ダウンロード:http://yahoo.jp/box/NK7azt → 公開を終了しました。
スポンサーサイト