fc2ブログ


デスクワークで冷たくなる足先を温める裏技

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今、机に向かいながらこのブログを書いています。

冬場はデスクワークをしていると足元が冷たいので
以前は足元にホットカーペットを敷いていたのですが
1年半くらいで故障してしまいました。
新しいのを買おうかと思ったのですが
足元にホットカーペットを敷いても
足の裏しか暖かくならなかったので
ある方法を思いつきました。

いろんな人に聞いたら
机の下に暖房器具を置いたり、いろいろ工夫している方が多いみたいですね。

年明け1回目はデスクワークで冷たくなる足先を温める裏技です。


使用するものは

・電気毛布
20170101deskashisaki05.png

・滑り止めシート(100円ショップで購入)
20170101deskashisaki02.png

・マット(100円ショップで購入)
20170101deskashisaki03.png

・洗濯ばさみ等のはさむ物(2個)
20170101deskashisaki06.png

になります。

これらを使い、足先をすっぽり入れられるようにします。

今回使った電気毛布は
サイズ:140cm×80cm
のものを使っています。

電気毛布であれば
・温度調整ができる。
・電気料金が安い。
・使わなくなった電気毛布でも可能。
・新品を購入しても2000円代で購入できる。
・洗うことができる。
などのメリットがあります。

手順は
1.電気毛布を以下のようにして折りたたみ
洗濯ばさみ等でとめます。
20170101deskashisaki01.png

2.滑り止めシート、マット、滑り止めシートの順に重ねて
机の下に置きます。
20170101deskashisaki04.png

3.2の上に1を置いて、電気毛布のコントローラーをつなげれば
完成です。下のようになるので
電気毛布の温度を中にして足を入れます。
※強だとちょっと熱いです。
足の重さと滑り止めシートのおかげで型崩れしません。

20170101deskashisaki07.png

20170101deskashisaki08.png

使い古しの電気毛布があれば一度試してみてはどうでしょう。
今年もよろしくお願いします。




スポンサーサイト



コメントの投稿

No title

PC et ceteraさん 明けましておめでとう御座います。
初コメント致しました。 今後とも宜しくお願い致します。

タイムリーな記事を拝見しました。
只今椅子に座って工作していますが、どうしても足先が冷たくなります。
この記事を参考に私も作ってみます。
度々、私の拙ブログに御訪問頂き有り難う御座います。

Re: No title

あけましておめでとうございます。
足先がとても暖かくなるので
デスクワークがはかどります。
ぜひお試しを。
今年もよろしくお願いします。

No title

今晩は。
あけましておめでとうございます。
私は湯たんぽを愛用しています。
プラスチックの物ですが、
今は色々な物がでてる見たいです。
バスタオルを巻いて使用しています。

Re: No title

こんばんは
あけましておめでとうございます。
机の下って冬場になると
みなさんいろいろ工夫してるんですね。
今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます

わたし、これをフリースの暖かい布地でカバーを作り
お昼寝や膝掛けに使っています。
足元にもいいですね~
グットアイデァだと思います。

Re: あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
カバーが作れないので考えたことなかったですが、
フリースのカバーに入れるのは
いいアイデアですね! 使い道もいろいろありそう。
今年もよろしくお願いします。

発想が!

今年もよろしくお願いします。
身近な物で無理せず工夫が出来る発想がすごいです。
ナナちゃんの事も今年は時折、載せて下さいv-286

No title

はじめまして。
かつてブログを運営していたことがありまして、その頃から拝見させていただいています。
PC et ceteraさん の非凡な才能と発想の豊かさにいつも驚かされることになります。
また時々のぞかせていただきます。

No title

何度か訪問履歴がありましたので伺ってみれば、テンプが一緒で自分のブログに戻ったかと驚きましたw
私の誤字おおいブログによくきてくださりありがとうです。

そしてあけましておめでとうございます。v-82
私は足元湯たんぽです。ひざ掛けで足グルグルしてます。
湯たんぽの中のお湯が冷めたら、またヤカンで沸かします。

電気毛布はコタツの中で活用してますv-91

Re: 発想が!

あけましておめでとうございます。
ナナちゃんはカメラを向けると
あっちを向いてしまうのでなかなか写真を撮らせてくれません(笑)。
いい写真が撮れたら載せようかな。
今年もどうぞよろしく!

Re: No title

はじめまして
あけましておめでとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
ちょっとしたことばかりですが、
ほめられるとうれしいですね(笑)。
ありがとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いします。

Re: No title

雪さん
はじめまして
あけましておめでとうございます。
足元に湯たんぽを置く方、結構多いですね。
1回自分もやってみようかな。
電気毛布とコタツの組み合わせは
冬場はどんなに寒くても大丈夫そう。
この上なくあったかそうですね(笑)。
今年もどうぞよろしくお願いします。

No title

今年もどうぞ宜しくお願い致します

毎回楽しみに拝読しています

電気毛布ですか

おもいつきませんでした そうですか その手がありましたか

やってみる価値ありですね

Re: No title

婆で~すさん
こちらこそ、どうぞ今年もよろしくお願いします。
みなさんいろいろ工夫してるみたいですよ。試してみては。
電気毛布もよかったらやってみて下さい。
あったかいですよ~!

No title

こんにちは。
拝見させていただいていますが、コメントははじめましてです。

ミニホットカーペットにブランケットをかけて使っています。
洗濯ばさみで挟むとぐしゃぐしゃにならなくていいかもしれませんね。
足を入れられるカバーを作ろうと思っていたのですが、ブランケットのままの方が洗濯してもそのまま広げて干せるので、乾きやすく、かえっていいかもしれません。
参考になりました。
ありがとうございます。

Re: No title

宙海さん
はじめまして
ご訪問ありがとうございます。
> ミニホットカーペットにブランケットをかけて使っています。
冬場の足元対策は万全ですね。
みなさんの工夫がいろいろ聞けてよかったです。(笑)

No title

遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。
昨年は当ブログにお越し頂きありがとうございました。
本年もどうぞお付き合いのほどよろしくお願いします。
健やかな一年でありますように。

Re: No title

俊樹さん
あけましておめでとうございます。
こちらこそご訪問ありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
********************
ホームページ作成サービス Z.com Studio
********************
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
********************
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic
********************
★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
ロリポップ!
********************
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
********************
低価格!セキュリティ特化レンタルサーバー 株式会社ハイパーボックス

プロフィール


PC et cetera
趣味:水泳・ななと散歩
好きな言葉:プチサプライズ
Webサイトやパソコンサポート、ちょっとした雑学などについて更新しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


別画面表示する
リンク
PR
Twitter
公開ソフト一覧
シェアウェア特典
ホームページ・ソフト作成のご相談
Translation Service
Google Translate
*The accuracy of the
translation can not be
guaranteed.

Amazon 個人的おすすめ商品