パソコンを予約した時刻に終了、再起動、スリープ、休止状態にするソフトを公開しました。
なんか最近忙しいのですが、
パソコンを予約した時刻に終了、再起動、スリープ、休止状態にするフリーソフトを公開しました。
たぶん同じようなソフトは探せばありそうですが、
このソフトと拙作のメールランチャーFを組み合わせて使うと
リモート(メール)でパソコンの終了などができるようになるので作りました。
タスクトレイに常駐するものと常駐しないものの2つを同梱しています。
パソコンを予約した時刻に終了、再起動、スリープ、休止状態にするフリーソフトを公開しました。
たぶん同じようなソフトは探せばありそうですが、
このソフトと拙作のメールランチャーFを組み合わせて使うと
リモート(メール)でパソコンの終了などができるようになるので作りました。
タスクトレイに常駐するものと常駐しないものの2つを同梱しています。
PC Shutdown F(フリーソフト)
[機能]
・パソコンを終了、再起動、スリープ、休止状態にすることができます。
・予約した時刻に処理することができます。
・処理が始まるまでの待機時間を秒単位で指定することができます。
[動作]
OS:Windows XP / Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10
[インストール]
解凍するだけです。
[アンインストール]
フォルダごとゴミ箱に削除して下さい。
レジストリは使用していません。
[同梱ファイル]
・PC Shutdown F.exe:プログラム本体です。
・settings.ini:設定用ファイルです。
・Readme.txt:取扱説明書になります。(本ファイル)
[使い方]
1.settings.iniファイルをメモ帳で開いて初期設定をします。
設定内容詳細については下記を参照下さい。
・処理内容:処理内容です。
終了する場合『1』、再起動する場合『2』、スリープする場合『3』、休止する場合『4』を設定して下さい(初期値 1)
・処理までの時間(秒):処理までの時間を秒単位で入力して下さい。(初期値 10)
・予約する:処理を予約するかどうかを設定します。
予約する場合『ON』、しない場合『OFF』を入力して下さい。
・時刻(時):予約する時刻(時)を入力して下さい。(初期値 0)
・時刻(分):予約する時刻(分)を入力して下さい。(初期値 0)
・時刻(秒):予約する時刻(秒)を入力して下さい。(初期値 0)
2.PC Shutdown F.exeを起動します。
3.設定内容にしたがって処理されます。
4.終了するときはタスクバーの『PC Shutdown F』を左クリックし、
表示された『終了する』ボタンを選択して下さい。
[ダウンロード]
PC Shutdown F:ベクターでダウンロード(フリーソフト)
メールランチャーと組み合わせて使う場合は
タスクトレイに常駐しない方を使って下さい。
タスクトレイ版は不可です。そのため両方を同梱しています。
webプログラミングの知識があれば、PHPなどでwebページに
メール送信ボタンを設置して、BASIC認証をかけて
スマホのホームにアイコンを出しておけば
スマホから間単にPCリモコンのように使えます。

[2017年5月25日追記]
PC Shutdown F 1.1.0
URL:https://yahoo.jp/box/OBgjJd
とりあえずYahoo!ボックスでダウンロードできるようにしています。
後日、Vectorに申請予定です。
[機能]
・パソコンを終了、再起動、スリープ、休止状態にすることができます。
・予約した時刻に処理することができます。
・処理が始まるまでの待機時間を秒単位で指定することができます。
[動作]
OS:Windows XP / Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10
[インストール]
解凍するだけです。
[アンインストール]
フォルダごとゴミ箱に削除して下さい。
レジストリは使用していません。
[同梱ファイル]
・PC Shutdown F.exe:プログラム本体です。
・settings.ini:設定用ファイルです。
・Readme.txt:取扱説明書になります。(本ファイル)
[使い方]
1.settings.iniファイルをメモ帳で開いて初期設定をします。
設定内容詳細については下記を参照下さい。
・処理内容:処理内容です。
終了する場合『1』、再起動する場合『2』、スリープする場合『3』、休止する場合『4』を設定して下さい(初期値 1)
・処理までの時間(秒):処理までの時間を秒単位で入力して下さい。(初期値 10)
・予約する:処理を予約するかどうかを設定します。
予約する場合『ON』、しない場合『OFF』を入力して下さい。
・時刻(時):予約する時刻(時)を入力して下さい。(初期値 0)
・時刻(分):予約する時刻(分)を入力して下さい。(初期値 0)
・時刻(秒):予約する時刻(秒)を入力して下さい。(初期値 0)
2.PC Shutdown F.exeを起動します。
3.設定内容にしたがって処理されます。
4.終了するときはタスクバーの『PC Shutdown F』を左クリックし、
表示された『終了する』ボタンを選択して下さい。
[ダウンロード]
PC Shutdown F:ベクターでダウンロード(フリーソフト)
メールランチャーと組み合わせて使う場合は
タスクトレイに常駐しない方を使って下さい。
タスクトレイ版は不可です。そのため両方を同梱しています。
webプログラミングの知識があれば、PHPなどでwebページに
メール送信ボタンを設置して、BASIC認証をかけて
スマホのホームにアイコンを出しておけば
スマホから間単にPCリモコンのように使えます。

[2017年5月25日追記]
PC Shutdown F 1.1.0
URL:https://yahoo.jp/box/OBgjJd
とりあえずYahoo!ボックスでダウンロードできるようにしています。
後日、Vectorに申請予定です。
スポンサーサイト