fc2ブログ


パソコンを予約した時刻に終了、再起動、スリープ、休止状態にするソフトを公開しました。

なんか最近忙しいのですが、
パソコンを予約した時刻に終了、再起動、スリープ、休止状態にするフリーソフトを公開しました。

たぶん同じようなソフトは探せばありそうですが、
このソフトと拙作のメールランチャーFを組み合わせて使うと
リモート(メール)でパソコンの終了などができるようになるので作りました。

タスクトレイに常駐するものと常駐しないものの2つを同梱しています。


PC Shutdown F(フリーソフト)

[機能]
・パソコンを終了、再起動、スリープ、休止状態にすることができます。
・予約した時刻に処理することができます。
・処理が始まるまでの待機時間を秒単位で指定することができます。

[動作]
OS:Windows XP / Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10

[インストール]
解凍するだけです。

[アンインストール]
フォルダごとゴミ箱に削除して下さい。
レジストリは使用していません。

[同梱ファイル]
・PC Shutdown F.exe:プログラム本体です。
・settings.ini:設定用ファイルです。
・Readme.txt:取扱説明書になります。(本ファイル)

[使い方]
1.settings.iniファイルをメモ帳で開いて初期設定をします。
設定内容詳細については下記を参照下さい。

・処理内容:処理内容です。
 終了する場合『1』、再起動する場合『2』、スリープする場合『3』、休止する場合『4』を設定して下さい(初期値 1)
・処理までの時間(秒):処理までの時間を秒単位で入力して下さい。(初期値 10)
・予約する:処理を予約するかどうかを設定します。
 予約する場合『ON』、しない場合『OFF』を入力して下さい。
・時刻(時):予約する時刻(時)を入力して下さい。(初期値 0)
・時刻(分):予約する時刻(分)を入力して下さい。(初期値 0)
・時刻(秒):予約する時刻(秒)を入力して下さい。(初期値 0)

2.PC Shutdown F.exeを起動します。

3.設定内容にしたがって処理されます。

4.終了するときはタスクバーの『PC Shutdown F』を左クリックし、
 表示された『終了する』ボタンを選択して下さい。

[ダウンロード]
PC Shutdown F:ベクターでダウンロード(フリーソフト)


メールランチャーと組み合わせて使う場合は
タスクトレイに常駐しない方を使って下さい。
タスクトレイ版は不可です。そのため両方を同梱しています。
webプログラミングの知識があれば、PHPなどでwebページに
メール送信ボタンを設置して、BASIC認証をかけて
スマホのホームにアイコンを出しておけば
スマホから間単にPCリモコンのように使えます。

20170215pcshutdownf01.png


[2017年5月25日追記]
PC Shutdown F 1.1.0
URL:https://yahoo.jp/box/OBgjJd
とりあえずYahoo!ボックスでダウンロードできるようにしています。
後日、Vectorに申請予定です。


スポンサーサイト



コメントの投稿

No title

とりあえず入れてみまーす。

Re: No title

Sheephumanさんへ
とりあえず使ってみて下さい。
用途はいろいろあると思います。
通常は難しい外出先からのパソコン電源OFFも
PC Shutdown FとメールランチャーF Light(フリーソフト)
とを組み合わせて使うと、
簡単にできたりしますよ。

シンプル イズ ベスト

goodですね。

音声認識ランチャーFなどの他ツールとの連携も良い感じです。勝手にスリープから復帰するようなPCに、「タスクスケジューラ」やCluanch等でトリガーを仕込んでおくと面白いかなと思います。

 それで一時期悩んでたので・・・・



やっぱりタスクトレイ版が好きです。


sleepしない原因を調査するソフトにcoffeeというのがあるようなんですが
http://www.gigafree.net/system/shutdown/Coffee.html

スリープしない時がごく稀にあるんで、そんなときに使おうかなと思います。参考までに。

つい余計な事書いちゃうな。

Re: シンプル イズ ベスト

Sheephumanさんへ

ありがとうございます。
使用感が聞けると参考になります。
PC Shutdown Fはシンプルなソフトですが
他のソフトと連携すると
いろいろな使い方ができると思います。

> スリープしない時がごく稀にあるんで、そんなときに使おうかなと思います。参考までに。
そういう使い方もあるんですね。
いろいろ試してみて下さい。

音声認識ランチャーFも
シンプルさを保ちつつ
機能を少しづつ増やしていこうと思っています。
最新版は
プログラムのパスを||で区切ると
複数まとめて起動できるように
なっています。
試してみて下さい。
どうぞよろしく。

音声認識ランチャーFの掲載おめでとうございます

雑誌にまで取り上げられるようになったのは凄いですね。
他にはないなぁなんて思ってましたけど。

複数のアプリ起動の対応、いいですね。
使ってみます。

Re: 音声認識ランチャーFの掲載おめでとうございます

Sheephumanさんへ
ありがとうございます。
載せてもらって感謝です。
できるだけまだあまりないような
ソフトを公開していこうとは
思ってます。
今後ともどうぞよろしく。

要望

暫く使ってますが、iniに600(秒)と入れても10(秒)でsleepしてしまいます。
分単位の設定も出来るようにしてもらえると助かるのですが。。。

Re: 要望

sheephumanさんへ
分単位の設定、了解しました。

予約機能が『時・分・秒』で
設定するようになっているので
処理までの待機時間も
秒単位だけでなく
分単位の設定と時間単位の設定を追加する予定です。

> iniに600(秒)と入れても10(秒)でsleepしてしまいます。
同梱しているタスクトレイ版の方で、そうなるのを確認しました。
早急にバージョンアップして公開する予定です。

原因は
PC Shutdown F 1.0.0のタスクトレイ版でない方の
setting.iniを読み込んでいるのが原因のようです。

とりあえずの対処法として
ダウンロード時のZIPファイルを解凍した時に
『pcshutdownf100』フォルダができます。
その中にある『PC Shutdown F 1.0.0(タスクトレイ版)』が
ありますが、これを『pcshutdownf100』フォルダから外に
移動させてみて下さい。

よろしくお願いします。

RE:ありがとうございます

タスクトレイ版のフォルダを外に移動させたところ、10秒を超えて正常にカウントされるのが確認できました。
これで役に立ちそうです@-ᴥ-@。

Re: RE:ありがとうございます

sheephumanさんへ

PC Shutdown F 1.1.0をYahoo!ボックスにアップロードしました。
記事の一番下のリンクからダウンロードして下さい。

変更内容は
・処理までの時間設定に時間と分を追加しました。
・カウントを表示するかしないかの設定を追加しました。
・カウント表示をカウントダウンに変更しました。
タスクトレイ版については、さらに
・シングルクリックでタスクトレイから出たり入ったりするように変更しました。

です。どうぞよろしく。

動作確認しました

 とりあえず使えればよかったんで、yahoo boxの改良版は今日見た次第です^^;

  「一定時間なにも操作しない場合に再度スリープを試みる」という動作にこのソフトはピッタリなんで、地味に重宝してます。
 

 タスクトレイ版の要望ですが、現状では「show/hide」 をクリック→終了ボタンクリックという流れですよね。

 慣れてるので何度もこの操作やってるんですが、トレイアイコンからいきなり終了でもいいと思うんです。

Re: 動作確認しました

sheephumanさんへ

> トレイアイコンからいきなり終了でもいいと思うんです。
改良してみました。
タスクトレイのアイコンを
左クリックすると終了して、
右クリックすると『表示/隠す』『終了』メニューが表示されます。
試してみて下さい。

PC Shutdown F 1.2.1(タスクトレイ版)
Yahoo!ボックス:https://yahoo.jp/box/OSxKSa

どうぞよろしく。
********************
ホームページ作成サービス Z.com Studio
********************
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
********************
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic
********************
★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
ロリポップ!
********************
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
********************
低価格!セキュリティ特化レンタルサーバー 株式会社ハイパーボックス

プロフィール


PC et cetera
趣味:水泳・ななと散歩
好きな言葉:プチサプライズ
Webサイトやパソコンサポート、ちょっとした雑学などについて更新しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


別画面表示する
リンク
PR
Twitter
公開ソフト一覧
シェアウェア特典
ホームページ・ソフト作成のご相談
Translation Service
Google Translate
*The accuracy of the
translation can not be
guaranteed.

Amazon 個人的おすすめ商品