簡単にリッチなアイスクリームを1本17円位で作る裏技

今年も暑くなってきましたね。
アイスクリームの消費がすでに増えてきました。
トップ画像は井村屋のクリームチーズアイスですが
リッチな味でおいしいですね。
これほどではありませんが、
今回はコスパ抜群の
簡単にリッチなアイスクリームを1本17円位(税込)で作る裏技
を紹介します。
これを使います。
豊田乳業のレアチーズ
1kg300円位(税込)

これとアイスを食べた後、
捨てずに洗って置いておいた
アイスの棒を使います。

手順は以下です。
1.レアチーズを開封して2cm位出し、
カットします。
測ったら全長18cmでした。

2.1でカットしたものを赤線でさらに半分にカットします。

3.2でカットしたものにアイスの棒をさします。

4.サランラップでくるんで、冷凍庫で凍らします。
1から4の手順を繰り返します。

5.完成!
簡単ですね。

全長18cm÷2cm=9枚
9枚を半分にカットするので、レアチーズ1kgで
18個のリッチなアイスクリームができます。
1本あたり
300円÷18個=16.777・・・円
安いですね~。
味は井村屋のクリームチーズアイスほどではありませんが
なかなかGoodです。
豊田乳業の商品一覧
http://www.toyota-nyugyo.co.jp/products.html
このシリーズの
チョコババロアと水ようかん
を同じようにして凍らすと
チョコババロア→チョコアイス
水ようかん→あずきバー
みたいになります。
コスパはレアチーズが最高。
豊田乳業のレアチーズ
1kg300円位(税込)

これとアイスを食べた後、
捨てずに洗って置いておいた
アイスの棒を使います。

手順は以下です。
1.レアチーズを開封して2cm位出し、
カットします。
測ったら全長18cmでした。

2.1でカットしたものを赤線でさらに半分にカットします。

3.2でカットしたものにアイスの棒をさします。

4.サランラップでくるんで、冷凍庫で凍らします。
1から4の手順を繰り返します。

5.完成!
簡単ですね。

全長18cm÷2cm=9枚
9枚を半分にカットするので、レアチーズ1kgで
18個のリッチなアイスクリームができます。
1本あたり
300円÷18個=16.777・・・円
安いですね~。
味は井村屋のクリームチーズアイスほどではありませんが
なかなかGoodです。
豊田乳業の商品一覧
http://www.toyota-nyugyo.co.jp/products.html
このシリーズの
チョコババロアと水ようかん
を同じようにして凍らすと
チョコババロア→チョコアイス
水ようかん→あずきバー
みたいになります。
コスパはレアチーズが最高。
スポンサーサイト