fc2ブログ


音声認識で音声を再生するソフトを公開しました。

音声認識で音声を再生するソフトを公開しました。

数ヶ月前から
ななちゃんの鳴き声を
ICレコーダーで録音して記録しているのですが、

もし、飼ってるペットに
『ご飯美味しかった?』とか
『身体の調子はどう?』とか
その動物の言葉で話しかえられたら
おもしろいと思いませんか。

そのうち実現したいなあと思いながら、作ってみました。(笑)
スマホのアプリで
猫語をしゃべるアプリはあるみたいですね。


YouTube:猫語翻訳機をつかってみた

なかなか興味深いです。

音声認識サウンドF Light(フリーソフト)

[機能]
・音声を認識して音声ファイルを再生することができます。
・音声認識は10個まで登録することができます。
・音声ファイルはmp3、wma、wav、midなどのフォーマットに対応しています。
・音声入力にマイクが必要です。

[動作]
OS:Windows XP / Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10

[インストール]
解凍するだけです。

[アンインストール]
フォルダごとゴミ箱に削除して下さい。
レジストリは使用していません。

[同梱ファイル]
・音声認識サウンドF Light:プログラム本体です。
・settings.ini:設定用ファイルです。
・Readme.txt:取扱説明書になります。(本ファイル)

[使い方]
1.settings.iniファイルをメモ帳で開いて初期設定をします。
 設定内容詳細については下記を参照下さい。

・終了キー:キーボードから音声認識サウンドF Lightを終了させるための設定です。(初期値 ESC)
 ESC、F1~F11、TAB、A~Z、PAUSE、INSERT、HOME、END、NONCONVERT(無変換のキー)、SCROLL(ScrollLockのキー)、SNAPSHOT(PrintScreenのキー)の中から半角英数字で入力して下さい。
・設定を開くキー:キーボードから音声認識サウンドF Lightの設定画面を開くための設定です。(初期値 PAUSE)
 音声認識のON/OFFを切り替えること等が可能です。
 ESC、F1~F11、TAB、A~Z、PAUSE、INSERT、HOME、END、NONCONVERT(無変換のキー)、SCROLL(ScrollLockのキー)、SNAPSHOT(PrintScreenのキー)の中から半角英数字で入力して下さい。
・OK表示:音声認識したときに『OK!』と表示するかどうかの設定です。(初期値 ON)
 ONに設定する場合『ON』、OFFに設定する場合『OFF』を入力して下さい。
・音声認識キーワード1~10:音声に反応させるキーワードを設定します。
・音声ファイルの場所1~10:再生する音声ファイルの場所を設定します。

2.音声認識サウンドF Light.exeを起動します。

3.再生したい音声ファイルの音声認識キーワードをマイクに向かってしゃべります。

4.再生したい音声ファイルが再生されます。

5.音声認識のON/OFFを切り替えたいときはキーボードの設定を開くキー(初期値 PAUSE)を押して
 『音声認識 ON/OFF』のボタンを選択して下さい。

6.設定画面を閉じる場合は
 『閉じる』ボタンか右上の『×』ボタンを選択するか
 設定を開くキーをもう一度押しても設定画面を閉じることができます。

 『PAUSE』キーで設定を開き、音声認識のON/OFFを確認し、『PAUSE』キーで設定を閉じたり
 『PAUSE』キーで設定を開き、『ENTER』キーで音声認識ON/OFFを切替したりすると
 キーボードだけで設定画面の操作をすることができます。

7.終了するときはキーボードの終了キー(初期値 ESC)を押すか、(終了に15秒くらいかかる場合があります。)
 タスクバーの『音声認識サウンドF Light』を左クリックし、
 表示された『終了する』ボタンを選択して下さい。

[ダウンロード]
音声認識サウンドF Light:ベクターでダウンロード(フリーソフト)

音声を1000個まで登録できるシェアウェア(有料)もあります。

音声認識サウンドF:ベクターでダウンロード(シェアウェア)
スポンサーサイト



コメントの投稿

ななちゃん登場

ななちゃんの登場は嬉しいです!
ワンちゃんはご主人様や遊んでくれる人等、分かっているから賢いし可愛いですね。

Re: ななちゃん登場

Pearlpapieさんへ
そのうち、動物全般の翻訳機ができたら
おもしろいでしょうね。

No title

初めまして。SnowBlackと申します。
猫語翻訳機いいですね。傍にネコがいるわけではないのですが、この翻訳機はいいなと思います。
でも翻訳機の反応を見てると、ネコにも性格の違いがあるようですね。
私は、子供のころは犬派でしたが、最近ネコの魅力に嵌りつつあります。
またお邪魔させていただきます。

Re: No title

SnowBlackさんへ
動物の音声がたくさん集まれば、
いろんな動物と
しゃべれる日が来るかも
しれませんね。

No title

スゲェ~ ドラえもんの翻訳こんにゃくみたい!!
我が家のJIROは生後六か月でまだ「ワン」と鳴きません。
でも奴とわかりあいたい。Dr.ドリトル憧れます。
ところでナナちゃんはコーギーですか?

Re: No title

おたまさんへ
ドラえもんの翻訳こんにゃく
作ってみたいですね。
『身体の調子はどう?』
『おなか痛い』
とか会話できたら
Dr.ドリトルになれますよ。(笑)
ななちゃんはコーギーです。
どうぞよろしく。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

ご訪問ありがとうございます。
そうですね。
今後ともよろしくお願いします。

足跡ありがとうございます(≧◇≦)

蘭丸ちゃんと銀ちゃんカワ(・∀・)イイ!!ですね
この猫語翻訳機があれば
ニャンチャンズが、何をお話ししているのか
わかりますね。

Re: 足跡ありがとうございます(≧◇≦)

きょんちゃんさんへ
こちらこそありがとうございます。
そのうちいろんな動物と
しゃべれるようになったら
面白いですね。
********************
ホームページ作成サービス Z.com Studio
********************
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
********************
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic
********************
★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
ロリポップ!
********************
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
********************
低価格!セキュリティ特化レンタルサーバー 株式会社ハイパーボックス

プロフィール


PC et cetera
趣味:水泳・ななと散歩
好きな言葉:プチサプライズ
Webサイトやパソコンサポート、ちょっとした雑学などについて更新しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


別画面表示する
リンク
PR
Twitter
公開ソフト一覧
シェアウェア特典
ホームページ・ソフト作成のご相談
Translation Service
Google Translate
*The accuracy of the
translation can not be
guaranteed.

Amazon 個人的おすすめ商品