fc2ブログ


パソコンの電源ボタンを押さずにまとめて電源をONにできるソフトを公開しました。

パソコンを2台使っているのですが、
サブ機の1台はいつも電源ボタンを使わずに電源をONにしています。
パソコンの電源を入れる方法は電源ボタンを押す方法以外にも
Wake on LANという機能を使う方法があって
パソコンがWake on LANに対応していれば
このソフトを使って電源ボタンを押さずに
まとめて電源をONにすることできます。


Wake on LAN F(フリーソフト)

[機能]
・Wake on LAN対応パソコンを最大10台までまとめて起動することができます。

[動作]
OS:Windows XP / Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10

[インストール]
解凍するだけです。

[アンインストール]
フォルダごとゴミ箱に削除して下さい。
レジストリは使用していません。

[同梱ファイル]
・Wake on LAN F.exe:プログラム本体です。
・settings.ini:設定用ファイルです。
・Readme.txt:取扱説明書になります。(本ファイル)

[使い方]
1.パソコンのWake on LAN機能をONにします。
 ※このソフトはパソコンがWake on LAN機能に対応している必要があります。

2.settings.iniファイルをメモ帳で開いて初期設定をします。
 設定内容詳細については下記を参照下さい。

・MACアドレス1~10:起動したいパソコンのMACアドレスを『-』(ハイフン)なしで
 続けて入力します。

3.Wake on LAN F.exeを起動すると、設定したパソコンの電源がまとめてONになります。

[ダウンロード]
Wake on LAN F:Yahoo!ボックスでダウンロード(フリーソフト)
スポンサーサイト



コメントの投稿

********************
ホームページ作成サービス Z.com Studio
********************
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
********************
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic
********************
★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
ロリポップ!
********************
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
********************
低価格!セキュリティ特化レンタルサーバー 株式会社ハイパーボックス

プロフィール


PC et cetera
趣味:水泳・ななと散歩
好きな言葉:プチサプライズ
Webサイトやパソコンサポート、ちょっとした雑学などについて更新しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


別画面表示する
リンク
PR
Twitter
公開ソフト一覧
シェアウェア特典
ホームページ・ソフト作成のご相談
Translation Service
Google Translate
*The accuracy of the
translation can not be
guaranteed.

Amazon 個人的おすすめ商品