fc2ブログ


工人舎の超軽量パソコン『PM1WX16SA』を購入しました。

工人舎の超軽量パソコン『PM1WX16SA』を購入しました。
重さ約345gで、電子辞書みたいな大きさです。
USB端子がついているので、いろんな使い道がありそうです。

[気づいた点]
・リカバリー領域が3.5GBあるため、Cドライブの空き容量が6GBしかない。
→パーティションソフト(Partition Wizard Home Edition)とUbuntuでカスタマイズ
・パソコンの底が結構熱くなる。
・付属のUSBケーブルを挿すと、パソコンの左底が少し浮いた状態になり、がたつく。
→コーナンで透明のゴム足が190円で売られていたのでそれを使用することに。
これで、少し本体が浮くので、底が熱くなるのもいくらかましになる。

[試したこと]
・パーティションソフトでリカバリー領域を削除するとドライブをアクティブに
しても回復コンソールを使っても起動しなくなる。
・Cドライブ直下にドライバー(KJSフォルダ)があるので、WindowsXPの新規インストールは可能。
・リカバリー領域の『sources』フォルダの中の『recovery』フォルダが2.5GBあり、
これをUbuntu9.10で削除して、パーティションソフトでリカバリー領域を縮め、Cドライブを拡げる。
使わないソフトをアンインストールし、Cドライブ直下の『KJS』フォルダを削除すると、
Cドライブの空きが9.87GBになる。正常に起動。ubuntu8.10では起動不可。
・キャノンのドキュメントスキャナDR-150がUSB給電で動作する。

※試される方は自己責任でお願いします。

[使用小型周辺機器等]
・超小型マウス(BOMC2:バッファロー)
・有線LANアダプタ(LUA-U2-KTX:バッファロー)
・USBハブ(U2H-MS3BWH:エレコム)
・0.3mUSBケーブル(USB-SM503:エレコム)
・ケースは100円均一のスポンジケース
・MicroSDHC 8GB class4(東芝)
・WiMAXルータ WM3500R(NEC)

記事追加予定。
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Lenovo G560シリーズ 15.6インチワイド液晶 ノートブック 06792HJ |

Lenovo G560シリーズ 15.6インチワイド液晶 ノートブック 0679...

コメントの投稿

********************
ホームページ作成サービス Z.com Studio
********************
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
********************
「常時SSL」のためのレンタルサーバーZenlogic
********************
★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
ロリポップ!
********************
格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
********************
低価格!セキュリティ特化レンタルサーバー 株式会社ハイパーボックス

プロフィール


PC et cetera
趣味:水泳・ななと散歩
好きな言葉:プチサプライズ
Webサイトやパソコンサポート、ちょっとした雑学などについて更新しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


別画面表示する
リンク
PR
Twitter
公開ソフト一覧
シェアウェア特典
ホームページ・ソフト作成のご相談
Translation Service
Google Translate
*The accuracy of the
translation can not be
guaranteed.

Amazon 個人的おすすめ商品