工人舎の超軽量パソコン『PM1WX16SA』でWiMAXを使ってみました
いざという時、インターネットで調べ物をしたりメールが見れるので、
便利かと思い、WiMAXの『UQ Step』プランに申し込みました。
料金が380円?上限4980円までのプランです。
端末はNECのWM3200U(USBタイプ)を購入。
それを工人舎の超軽量パソコン『PM1WX16SA』で接続してみました。
思った以上に快適にインターネットで調べ物ができます。
まだYouTubeなど動画関係は試していないですが、
Skypeも問題なく通話できました。

パソコンとUSB端末の間はminiUSB変換アダプターを使用しています。
普通のminiUSB変換アダプターはパソコン側がぶつかって入らないため
赤枠の部分をカッターで取りました。

基本使用料380円で9,050パケットまで使えるのですが、
普通にホームページで調べものをしたりしても
すぐに超えてしまいます。
ちょっとした調べものと数分のSkypeで4,000円/月を超えてしまいました。
とりあえず調べものはFirefoxをテキストブラウザ化して様子をみてみます。
便利かと思い、WiMAXの『UQ Step』プランに申し込みました。
料金が380円?上限4980円までのプランです。
端末はNECのWM3200U(USBタイプ)を購入。
それを工人舎の超軽量パソコン『PM1WX16SA』で接続してみました。
思った以上に快適にインターネットで調べ物ができます。
まだYouTubeなど動画関係は試していないですが、
Skypeも問題なく通話できました。

パソコンとUSB端末の間はminiUSB変換アダプターを使用しています。
普通のminiUSB変換アダプターはパソコン側がぶつかって入らないため
赤枠の部分をカッターで取りました。

基本使用料380円で9,050パケットまで使えるのですが、
普通にホームページで調べものをしたりしても
すぐに超えてしまいます。
ちょっとした調べものと数分のSkypeで4,000円/月を超えてしまいました。
とりあえず調べものはFirefoxをテキストブラウザ化して様子をみてみます。
スポンサーサイト